賃貸物件に住んでいる人が引越しをするときは、退去にあたって不動産会社の担当者が立ち会いを行うことがほとんどですね。
この立ち会いは、不動産会社が物件の状況をチェックして、退去後に行われる修繕工事の費用を借主が負担するのか、貸主が負担するのかを決めるためのものです。
ここでは、立ち会いに必要な事前準備や、入居時に払った敷金がどういったときに返ってくるのかをご紹介します。
引越しの退去立ち会いで事前準備しておくことは?
まず、時系列にそってどんな事前準備が必要かをご紹介します。
①不動産会社に退去の連絡
引越しが決まったら、賃貸借契約書に書かれている「退去通知時期(1か月前まで、2か月前までなど)」をチェックしましょう。
決められた期日までに不動産会社に連絡して「退去届」を送ってもらい、返送するようにしましょう。
②電気、ガス、水道会社などへの連絡、役所への届出
引越しの日が決まったら、電気、ガス、水道へ供給停止の連絡をしましょう。
インターネットのプロバイダや郵便局などに連絡するのも忘れずに!
また、違う市区町村に引越しするときは、転出届も必要になります。
③荷物の運び出し
立ち会いの当日までに、引越し業者に荷物を運び出してもらうとスムーズです。
④部屋の掃除
うっかりつけた汚れなどのクリーニング代は借主の負担になることが多いので、できる限りきれいに掃除をしておきましょう。
⑤室内の状況を説明できるようにしておく
汚れやキズが入居前からあったものや経年劣化によるものであれば、それを説明できる準備をしましょう。
自分がつけた汚れやキズでないことの証拠として、入居直後の写真などがあるとベターです。
引越しの退去立ち会いの敷金精算とは?
立ち会いのときに気になるのが、「敷金は返ってくるの?」ということだと思います。
そもそも敷金は、退去するときの原状回復(借りたときの状態に戻す)のために使われる費用です。
この原状回復費用を差し引いた分の敷金が、退去時に戻ってきます。
これがいわゆる「敷金精算」といわれるものです。
ただし、原状回復といっても、壁の日焼けなどの経年劣化によるものは借主が負担する必要はありません。
では、どういった場合に借主負担になるかというと、借主の不注意や故意によるものは敷金から修理費用を出します。
具体的にいうと、タバコでうっかり壁を焦がしてしまった、モノを落として床をへこませてしまった、窓の結露を放置してカビが生えた、という場合が挙げられます。
部屋に備え付けのエアコンの、日常的なケアをしていないことによる故障も借主の負担になるので、注意が必要です。
まとめ
賃貸物件を退去するときには、不動産会社が立ち会いをして、物件の状況をチェックすることがほとんどです。
立ち会い時間は30分もかからないことが多いですが、いわゆる敷金精算という、原状回復のための借主・貸主の負担を決める重要なものです。
汚れやキズがある場合は、経年劣化によるものなのか、うっかりつけてしまったものかをしっかり説明できるようにしておくと良いでしょう。
ミタカホームズでは、吉祥寺エリアの賃貸物件を豊富にご紹介しております。
一人暮らしの社会人や、カップルなど、お客様の生活スタイルに合わせた物件選びをご提案いたしますので、お気軽にご相談ください。