ミタカホームズ > ミタカホームズのスタッフブログ記事一覧 > 賃貸物件の建物にはどんな構造があるの?それぞれの特徴は?

賃貸物件の建物にはどんな構造があるの?それぞれの特徴は?

≪ 前へ|学校に近いと通学しやすい それ以外のメリットデメリットは?   記事一覧   賃貸契約はどんなお金がかかる?賃貸の見方について|次へ ≫

賃貸物件の建物にはどんな構造があるの?それぞれの特徴は?

カテゴリ:しっておきたい賃貸豆知識

 

賃貸物件を探していると、構造の部分にさまざまな単語が並びます。

 

木造や鉄骨造は分かりやすいと思いますが、RCSRCなどの文字は何の略でどういう意味なのかだんだん混乱してきませんか?

 

今回は賃貸物件を選ぶ際、重要な建物の構造についてご紹介します。


賃貸物件の構造

 

賃貸物件の構造① 木造


日本の従来の建て方といえば、神社や寺院などを見ても分かる通り、木造です。

 

在来工法と呼ばれるほど木材がふんだんに手に入る日本では、最もコストを抑えて建てられるため、スタンダードな工法です。

 

木材は加工がしやすく、狭小地での建築やリフォームも簡単に行えます。

 

ところが阪神大震災以降、家屋の倒壊対策に焦点が当てられ、建築基準も厳しくなったことから、徐々に鉄骨などの家も増えてきています。

 

現在は、建築基準を満たす耐震性の高い木造住宅が建てられ、建築コストが抑えられることから、賃貸物件の家賃も安い傾向があります。

 

コスト重視で賃貸物件を探される方に、おすすめの工法です。

 

賃貸物件の構造② 鉄骨造(S造)


鉄、すなわちSteelの頭文字をとり、S造とも呼ばれる鉄骨造。

 

骨組みに使う鋼材の厚さが6mm未満のものを軽量鉄骨造、それ以上のものを重量鉄骨造と呼びます。

 

建築コストや耐震・耐火性、遮音性などの構造による性能を比較すると、木造と鉄筋コンクリート造の間に位置すると言われます。

 

賃貸物件の構造③ 鉄筋コンクリート造(RC造)


Reinforced Concreteを略してRC造と言います。

 

RCは、そのままでは時間と共に劣化して崩れやすいコンクリートの芯に鉄筋を入れ、強度を高めた鉄筋コンクリートという意味です。

 

これを柱や梁に用い、耐震性、耐火性、遮音性などに優れた建物にしたのがRC造の物件です。

 

同じ広さの造りの木造物件と比べると、10倍もの遮音性があるというRC造。

 

特にお子さんが小さく元気だったり、深夜や早朝に家事を行うようなライフスタイルだったりした場合、ありがたい特性ですね。

 

賃貸物件の構造④ 鉄骨鉄筋コンクリート造(SRC造)


Steel Reinforced Concreteを略してSRC造と言います。

 

RCにさらに鉄のSが加わる名前の通り、鉄筋コンクリートの支柱の中央に、鉄の柱が入ることが特徴です。

 

RC造が持つ耐久性にさらに鉄骨が加わることで、建物自体がしなやかに強く建築でき、主に高層マンションなどに利用されています。

 

以前は、RC造に比べてSRC造の方が耐震性が高いとも言われましたが、現在は技術の進化により大きな差はないと言われています。

 

特にSRC造は建築コストがかかるため、賃貸物件では木造や鉄骨造よりもやや賃料が高めに設定されています。

 

その一方で、遮音性・耐火性等は高いので、こちらもファミリー世帯におすすめの構造です。

 

まとめ


賃貸物件の構造についてご紹介しました。

 

ぜひご自身・ご家族のライフスタイルや重視する点を絞って、暮らしに適する構造の賃貸物件を見つけてくださいね。

 

三鷹市・吉祥寺エリアで賃貸物件を探すなら、ミタカホームズまでぜひご相談ください

≪ 前へ|学校に近いと通学しやすい それ以外のメリットデメリットは?   記事一覧   賃貸契約はどんなお金がかかる?賃貸の見方について|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 更新情報

    2020-04-25
    空室の募集・賃貸管理お任せください。
    三鷹・武蔵野・調布の賃貸マンション・賃貸アパート・貸事務所・貸店舗・貸駐車場の
    空き物件を所有でお困りのオーナー様、地元に強い「ミタカホームズ」にお任せしてみませんか?
    賃貸物件の空室募集は今の時代、NET、SNS、店頭掲示、協力客付け業者、リフォームの提案、
    募集条件の見直しなど様々な観点から様々な方法で募集をすることが大事となってきております。
    特に大事なのは、お部屋の場合は室内の状態やリフォームの差別化、賃貸条件の見直し。駐車場の
    場合は賃料や契約の仕方などの見直しが重要です。
    弊社の場合、賃貸の物件の退去立ち合いからワンストップで、リフォーム見積もり及び提案、募集条件の策定
    、販促NET掲載、他業者へ出し惜しみしないでどんどん紹介をすることによって、多くの都心の客付け業者様からも
    お客様のご紹介をいただき成約につなげます。
    また、賃貸家賃保証も「アイウィッシュ賃貸保証・日本セーフティ・エポス・全保連・日本賃貸保証・グローバルトラストネットワークス(GTN)など」複数社取り扱っており、お客様や物件に合わせて対応をしております。
    物件管理のメニューもそろえております。最大賃料の5%(税別)メニュー、3%メニュー、定額3000円(税別)までの受注もご相談の上決めさせていただいております。
    三鷹・武蔵野・調布で物件をお持ちで貸し出しのご相談や、投資物件を購入したんだけど途中から管理してくれませんかというご相談もとても増えており、対応をしております。貸主の皆様のお悩みをお聞かせください。
    三鷹で空室にお悩みなら⇒ミタカホームズへご相談ください。
    武蔵野で空室にお悩みなら⇒ミタカホームズへご相談ください。
    皆様のお問い合わせお待ちしております。

    更新情報一覧

  • 掲載物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
  • 売買物件はこちら
  • 内部ブログ
  • スタッフ紹介
  • お客様の声
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要
    ミタカホームズ
    • 〒181-0013
    • 東京都三鷹市下連雀3丁目43番地21号
    • TEL/0422-42-0021
    • FAX/0422-42-0022
    • 東京都知事 (7) 第73271号
  • スマホQRコード
  • 不動産査定・売却ならイエウール
  • 物件掲載中!「いえらぶポータル」
  • 仲介会社向けサイト
  • いえらぶBB

平林 亮 最新記事



平林 亮

三鷹の売買賃貸はお任せください!!

スタッフ情報を見る

 おすすめ物件


ベルコート上連雀

ベルコート上連雀の画像

賃料
13.7万円
種別
マンション
住所
東京都三鷹市上連雀6丁目1-2
交通
三鷹駅
徒歩14分

カリーノ蘭

カリーノ蘭の画像

賃料
9万円
種別
アパート
住所
東京都三鷹市上連雀6丁目
交通
三鷹駅
徒歩18分

カリーノ蘭

カリーノ蘭の画像

賃料
9万円
種別
アパート
住所
東京都三鷹市上連雀6丁目
交通
三鷹駅
徒歩18分

ADEL2

ADEL2の画像

賃料
7.4万円
種別
アパート
住所
東京都武蔵野市5丁目
交通
武蔵境駅
徒歩8分

トップへ戻る