ミタカホームズ > ミタカホームズのスタッフブログ記事一覧 > 賃貸選びで気をつけたい、都市ガスとプロパンガスの違い

賃貸選びで気をつけたい、都市ガスとプロパンガスの違い

≪ 前へ|賃貸でも楽器を演奏したい…音楽好きに嬉しい「楽器相談」物件とは?   記事一覧   ミタカホームズ夏季休業明け営業開始のお知らせ|次へ ≫

賃貸選びで気をつけたい、都市ガスとプロパンガスの違い

カテゴリ:しっておきたい賃貸豆知識

賃貸の場合、すでに都市ガスかプロパンガスが準備されていますが、その種類までは気にしない方がほとんどでしょう。

 

しかし毎月支払うガス料金ですから、家計のことを考えるとどちらが良いのか悩むところです。

 

そこで今回は、両者の違いについて比較してみました。

 

賃貸のガス 都市ガスとプロパンガスについて


賃貸でのガス選び


都市ガスは、主成分がメタンの天然ガスで、地中の導管を通して契約している各家庭に供給されています。

 

台所の天井付近にガス漏れ警報器があるのを見かけますが、都市ガスは空気より軽いために高所に設置されます。

 

プロパンガスの主成分は、ブタンやプロパンで、液化した液化石油ガスをボンベにつめて供給しています。

 

飲食店や賃貸物件の壁などにそって立っている大きなボンベが、プロパンのガスボンベです。

 

空気より重いために、ガス漏れ警報器は台所の下の方についています。

 

プロパンガスはおもに郊外のエリアや、地方都市で利用されているのを見かけますね。

 

賃貸のガス 両者の違い3点を比較


①費用

 

まずは気になるのが費用です。

 

都市ガスは公共料金で、基本料金と使用量1立方mあたりに支払う従量料金とを合計した料金を月々支払います。

 

ひと月に使った量と、原料費調整制度(原料費の変動に応じてガス料金を調整する制度によって、料金は毎月変動があります。

 

プロパンガスは自由料金制となっていて、統一された価格はなく、販売店や契約方法・時期などによって料金は変わってきます。

 

そのため、費用を単純比較することはできません。

 

ただプロパンは、マンションなどの集合住宅の場合、ガス会社が設備費用を負担することが多く、その場合は料金に転嫁されてきます。

 

また、ボンベを運ぶための人件費などもかかってきます

 

ランニングコストが費用としてのっているため、使用料を比較するとプロパンガスが高くなるようですね。

 

②熱量

 

次に熱量の点で両者を比較してみましょう。

 

熱量では都市ガスよりプロパンの方がすぐれていて、約2倍の熱量を持っています。

 

飲食店など一度に強い火力を使用するところが、プロパンを使っているのはそのせいです。

 

③復旧スピード

 

最後に、プロパンガスは都市ガスより災害時の復旧が早いという点は見逃せません。

 

都市ガスは、地震などの災害時には導管の復旧で時間がかかります。

 

東日本大震災では、復旧まで23カ月の期間を要しました。

 

一方プロパンガスは、ボンベ・配管・ガス器具の安全が確認できるとすぐに使用できますので、遅くとも2週間あれば復旧できます。

 

実際に東日本大震災では、都市ガスの復旧がおぼつかないなか、プロパンをつかって被災者への炊き出しなどがおこなわれました。

 

まとめ


両者の違いをみてきましたが、費用・火力・復旧性などにそれぞれの特徴があります。

 

使う人が何を重視するかによって、その評価は異なるでしょう。

 

賃貸を選ぶ時に、使用されているガスについても注意をはらって、物件選びをしてみてはいかがでしょうか。

 

三鷹・吉祥寺を中心に賃貸物件を豊富にご紹介しているミタカホームズでは、都市ガス・プロパンガス共に物件をご紹介しています。

 

気になる物件が見つかりましたら、弊社スタッフまでお気軽にご相談ください

 

≪ 前へ|賃貸でも楽器を演奏したい…音楽好きに嬉しい「楽器相談」物件とは?   記事一覧   ミタカホームズ夏季休業明け営業開始のお知らせ|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 更新情報

    2020-04-25
    空室の募集・賃貸管理お任せください。
    三鷹・武蔵野・調布の賃貸マンション・賃貸アパート・貸事務所・貸店舗・貸駐車場の
    空き物件を所有でお困りのオーナー様、地元に強い「ミタカホームズ」にお任せしてみませんか?
    賃貸物件の空室募集は今の時代、NET、SNS、店頭掲示、協力客付け業者、リフォームの提案、
    募集条件の見直しなど様々な観点から様々な方法で募集をすることが大事となってきております。
    特に大事なのは、お部屋の場合は室内の状態やリフォームの差別化、賃貸条件の見直し。駐車場の
    場合は賃料や契約の仕方などの見直しが重要です。
    弊社の場合、賃貸の物件の退去立ち合いからワンストップで、リフォーム見積もり及び提案、募集条件の策定
    、販促NET掲載、他業者へ出し惜しみしないでどんどん紹介をすることによって、多くの都心の客付け業者様からも
    お客様のご紹介をいただき成約につなげます。
    また、賃貸家賃保証も「アイウィッシュ賃貸保証・日本セーフティ・エポス・全保連・日本賃貸保証・グローバルトラストネットワークス(GTN)など」複数社取り扱っており、お客様や物件に合わせて対応をしております。
    物件管理のメニューもそろえております。最大賃料の5%(税別)メニュー、3%メニュー、定額3000円(税別)までの受注もご相談の上決めさせていただいております。
    三鷹・武蔵野・調布で物件をお持ちで貸し出しのご相談や、投資物件を購入したんだけど途中から管理してくれませんかというご相談もとても増えており、対応をしております。貸主の皆様のお悩みをお聞かせください。
    三鷹で空室にお悩みなら⇒ミタカホームズへご相談ください。
    武蔵野で空室にお悩みなら⇒ミタカホームズへご相談ください。
    皆様のお問い合わせお待ちしております。

    更新情報一覧

  • 掲載物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
  • 売買物件はこちら
  • 内部ブログ
  • スタッフ紹介
  • お客様の声
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要
    ミタカホームズ
    • 〒181-0013
    • 東京都三鷹市下連雀3丁目43番地21号
    • TEL/0422-42-0021
    • FAX/0422-42-0022
    • 東京都知事 (6) 第73271号
  • スマホQRコード
  • 不動産査定・売却ならイエウール
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

トップへ戻る