最近は「ルームシェア可」という賃貸物件もちらほら見受けられるようになりました。
今はやりのルームシェアですが、実際にルームシェアとは何なのでしょうか?
そこで今回は、ルームシェアとはどのような居住形態なのか、また、実際にルームシェアをおこなう場合、どのような注意点があるのかを解説します。
賃貸物件でルームシェアをおこなう方法とは?
ルームシェアとは、他人同士が共同生活をすることです。
シェアする相手は友人関係ということもあれば、まったくの初対面ということもあり、最近ではインターネットという方法でシェア仲間を募集し、相手を探す人も増えています。
そのため、賃貸物件でいう「ルームシェア」は、夫婦や結婚を前提に同棲するカップルの「二人入居」とは位置づけが異なることを覚えておきましょう。
賃貸物件をシェアすれば、家賃や光熱費などの支払いもシェアできるため、経済的な負担が軽減されます。
ルームシェアでは、各入居者がそれぞれの寝室を利用し、リビング、トイレ、浴室などは共同というスタイルが一般的です。
賃貸契約を結ぶ際には、代表者の名義で契約するという方法もとれますが、だれかが突然退去するなど、トラブルが起きた場合には責任を一人で背負わなければならなくなるため、入居者全員の連名契約にするほうが良いでしょう。
賃貸でルームシェアをおこなう際の注意点とは?
賃貸物件でのルームシェアには、経済的なメリットがある反面、気を付けておかなければならない注意点もあります。
それぞれの友人や恋人を部屋に呼ぶ際には、シェア仲間の迷惑にならないよう配慮する必要があるでしょう。
また、入居者同士で盛り上がってしまい、夜遅くまで大声で話したり、音楽をかけたりして、近隣からクレームが入るというケースもあります。
仲がいいのは良いことですが、学校の寮や合宿所とはちがいますので、マナーを守って生活しましょう。
最大の注意点は、シェア仲間の選び方にあります。
入居者全員の連名で賃貸契約をしたとしても、同棲相手ができた、人間関係がうまくいかなかった、職場が変わった、といった理由でだれかが部屋を出ていく可能性はあります。
きちんとした人なら、十分前もって退去の話をしてくれるとか、自分のあとに入るシェア仲間を探してくれるなど、誠意のある退去方法をとってくれるでしょう。
突然出ていかれてしまうと、家賃の支払い負担が急に変わるなど困ったことにもなりかねませんので、ルームシェアの相手はできるだけ信頼できる人を選ぶようにしましょう。
まとめ
賃貸物件でルームシェアができれば、家賃などの出費をおさえつつ、シェア仲間と一緒に楽しく暮らせます。
とはいえ、トラブルを未然に防止するための注意点もありました。
お互いに気持ちよく暮らすためのルールなどを上手に作って、ルームシェアの良さを存分に味わってください。
ミタカホームズでは、吉祥寺エリアの賃貸物件を豊富にご紹介しております。
一人暮らしの社会人や、カップルなど、お客様の生活スタイルに合わせた物件選びをご提案いたしますので、お気軽にご相談ください。