初めての一人暮らし。
新しい生活に向けて賃貸物件を探しておられるのではないでしょうか。
とはいえ、初期費用がいったいどのくらい必要なのか、気になるところですよね。
もちろん、引っ越しの時期や物件によって異なりはしますが、だいたいの相場を把握しておけば安心です。
そこで、一人暮らし用賃貸物件の初期費用にはどのような種類があるのか、また、支払い金額の相場はどのくらいなのか、くわしく解説したいと思います。
一人暮らしの基礎知識:賃貸物件にかかる初期費用の種類
初期費用にはいくつかの種類があり、それぞれに目的が異なります。
よく聞く「敷金」は、借主が退去する際の原状復帰や清掃、修復などに使われます。
つまり、退去時に必要な費用の前払いという意味合いがあり、使用されなかった場合には戻ってくるものです。
入居に際し、大家さんにお礼として支払うものが「礼金」です。
「敷金・礼金」はセットで求められることも多いのですが、一人暮らし向けの物件に関しては、「礼金なし」というケースも少なくありません。
「家賃の前払い」も初期費用です。
通常、入居月と翌月の家賃を契約時に支払います。
そのほか、借主と大家のあいだを取り持ってくれる不動産会社への「仲介手数料」、火災に備える「火災保険料」、新たに鍵を作る「鍵交換費」も、初期費用に含まれます。
一人暮らしの基礎知識:賃貸物件にかかる初期費用の相場
一人暮らし用賃貸物件の場合、「敷金」の相場は家賃の1ヶ月から2ヶ月分程度です。
同じく、大家さんに支払う「礼金」も家賃1ヶ月から2ヶ月分ほどが相場になります。
なお、「礼金」はあくまでも謝礼ですので、退去のときに返金されることはありません。
「前家賃」に関しては、最初の月は日割り計算され、プラス翌1か月分の金額となりますので、家賃からきっちりと計算できます。
不動産会社に支払う「仲介手数料」は家賃の1か月分、「火災保険料」は1.5万円ほどが相場です。
「鍵交換費」については、セキュリティーの高さにもよりますが、最低1万円程度とみておくべきでしょう。
防犯機能がついたものになると、5万円ほど請求される場合もあるようです。
一人暮らし向けの物件にかかる初期費用としては、だいたい家賃の4.5倍から5倍ほどを準備しておくことになります。
まとめ
初めて一人暮らしをする場合には、月々の支払いだけでなく、初期費用のことも頭に入れて物件を選ばなければなりません。
相場に照らし合わせて、事前に初期費用の種類と金額を確認しておきましょう。
そうすれば、安心して引っ越し準備を進められます。
ミタカホームズでは、吉祥寺エリアの賃貸物件を豊富にご紹介しております。
一人暮らしの社会人や、カップルなど、お客様の生活スタイルに合わせた物件選びをご提案いたしますので、お気軽にご相談ください。