ミタカホームズ > ミタカホームズのスタッフブログ記事一覧 > 賃貸物件でフローリングをワックスがけするときの注意点!

賃貸物件でフローリングをワックスがけするときの注意点!

≪ 前へ|引っ越し検討中のパパママ必見!武蔵野市は民間団体の子育て支援が充実   記事一覧   新入学・新社会人応援キャンペーン 実施中!|次へ ≫

賃貸物件でフローリングをワックスがけするときの注意点!

カテゴリ:不動産賃貸豆知識

賃貸物件に住んでいると、床のワックスがけをした方がいいのか、迷うことはありませんか?

 

掃除機をかけたり、水拭きや乾拭きをしたりする普段の掃除と比べて、ワックスがけをきれいに仕上げるのは難しそうに思えますよね。

 

今回は、自分でできるワックスがけのポイントと、賃貸物件でワックスがけをするときの注意点についてご紹介します。


フローリングにワックスがけ


賃貸物件のフローリングにワックスがけをする前に


賃貸物件に長く住んでいると、こまめに床掃除をしていても、くすみや皮脂汚れが目立ってきます。

 

また、普段の掃除でも、フローリングは少しずつ傷ついてしまうものです。

 

そんな傷や汚れからフローリングを守るのが、床材の表面に皮膜を作るワックスです。

 

このワックスが剥がれると、柔らかい木製のフローリングはたちまち直射日光やホコリ、湿気などで傷つき、汚れてしまいます。

 

ただし床材の種類は豊富で、フローリングの素材によってはワックスが不要なものや、一見木製に見えてもクッションフロアなど別の素材を使っている場合があります。

 

床がくすんできたのでワックスがけしたい、と思ったら、まず管理会社や大家さんに床材の種類を確認して、ワックスがけの許可を取りましょう。

 

許可を取った日時とやりとりをした担当者の名前をメモしておけば、万が一退去時に原状回復を求められるなどのトラブルがあっても対処できます。

 

フローリングにワックスがけする方法


ワックスがけをきれいに仕上げるためには、まず古いワックスを剥離する必要があります。

 

古いワックスの上に新たにワックスを塗っても、汚れと一緒に皮膜を作ることになるので、徐々に床が黒ずんでしまうからです。

 

市販のワックス剥離剤は水で薄め、スポンジなどでていねいにのばして床に塗り付けます。

 

数分置いておくとワックスが溶けてくるので、濡れたスポンジか雑巾できれいに拭き取ってください。

 

こうして剥離が終わったら、新しいワックスをモップなどでフローリングの目に沿って塗っていきます。

 

あまり力を入れず、薄く均一に塗ることがポイントです。

 

塗りすぎると滑って転倒するなどの危険があるので、注意してください。

 

また、ワックスが乾く前に歩くと、せっかくきれいになった床が汚れたり、ワックス液が剥がれてしまいます。

 

部屋のどこから作業を始め、どこで終わりにするべきかを、事前に考えておくことも大切です。

 

そして部屋の窓は開けておき、塗り終わった後は扇風機などで優しく風をあてると、早く乾きます。

 

ワックスがけの頻度は34ヶ月に一度が目安ですが、日当たりや家族の人数などによって変わります。

 

普段は簡易ワックスシートなどを使用しておき、年末の大掃除の時にしっかり剥離とワックスがけをする、というのがよさそうです。

 

まとめ


フローリングの床にワックスがけをすると、部屋が明るくよみがえります。

 

面倒だと思われるかも知れませんが、床を傷や汚れなどから守る方法として、ワックスがけはとても有効です。

 

難しい技術も必要ないので、慣れると短時間で作業できるようになりますよ。

 

大家さんや管理会社に床の材質を確認して許可を取ったら、ぜひ挑戦してみてください。

 

三鷹市・武蔵野市で賃貸物件をお探しの際は、ミタカホームズまでお気軽にご相談ください

≪ 前へ|引っ越し検討中のパパママ必見!武蔵野市は民間団体の子育て支援が充実   記事一覧   新入学・新社会人応援キャンペーン 実施中!|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 更新情報

    2020-04-25
    空室の募集・賃貸管理お任せください。
    三鷹・武蔵野・調布の賃貸マンション・賃貸アパート・貸事務所・貸店舗・貸駐車場の
    空き物件を所有でお困りのオーナー様、地元に強い「ミタカホームズ」にお任せしてみませんか?
    賃貸物件の空室募集は今の時代、NET、SNS、店頭掲示、協力客付け業者、リフォームの提案、
    募集条件の見直しなど様々な観点から様々な方法で募集をすることが大事となってきております。
    特に大事なのは、お部屋の場合は室内の状態やリフォームの差別化、賃貸条件の見直し。駐車場の
    場合は賃料や契約の仕方などの見直しが重要です。
    弊社の場合、賃貸の物件の退去立ち合いからワンストップで、リフォーム見積もり及び提案、募集条件の策定
    、販促NET掲載、他業者へ出し惜しみしないでどんどん紹介をすることによって、多くの都心の客付け業者様からも
    お客様のご紹介をいただき成約につなげます。
    また、賃貸家賃保証も「アイウィッシュ賃貸保証・日本セーフティ・エポス・全保連・日本賃貸保証・グローバルトラストネットワークス(GTN)など」複数社取り扱っており、お客様や物件に合わせて対応をしております。
    物件管理のメニューもそろえております。最大賃料の5%(税別)メニュー、3%メニュー、定額3000円(税別)までの受注もご相談の上決めさせていただいております。
    三鷹・武蔵野・調布で物件をお持ちで貸し出しのご相談や、投資物件を購入したんだけど途中から管理してくれませんかというご相談もとても増えており、対応をしております。貸主の皆様のお悩みをお聞かせください。
    三鷹で空室にお悩みなら⇒ミタカホームズへご相談ください。
    武蔵野で空室にお悩みなら⇒ミタカホームズへご相談ください。
    皆様のお問い合わせお待ちしております。

    更新情報一覧

  • 掲載物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
  • 売買物件はこちら
  • 内部ブログ
  • スタッフ紹介
  • お客様の声
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要
    ミタカホームズ
    • 〒181-0013
    • 東京都三鷹市下連雀3丁目43番地21号
    • TEL/0422-42-0021
    • FAX/0422-42-0022
    • 東京都知事 (6) 第73271号
  • スマホQRコード
  • 不動産査定・売却ならイエウール
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

平林 亮 最新記事



平林 亮

三鷹の売買賃貸はお任せください!!

スタッフ情報を見る

 おすすめ物件


AQUT (アクト)

AQUT (アクト)の画像

賃料
7.2万円
種別
マンション
住所
東京都三鷹市上連雀5丁目24-9
交通
武蔵境駅
徒歩17分

関前5丁目貸家

関前5丁目貸家の画像

賃料
15.5万円
種別
一戸建て
住所
東京都武蔵野市関前5丁目
交通
武蔵境駅
徒歩13分

ライオンズマンション三鷹第7

ライオンズマンション三鷹第7の画像

賃料
6.4万円
種別
マンション
住所
東京都三鷹市下連雀3丁目
交通
三鷹駅
徒歩6分

セザール武蔵野

セザール武蔵野の画像

賃料
7.6万円
種別
マンション
住所
東京都三鷹市下連雀3丁目42-2
交通
三鷹駅
徒歩4分

トップへ戻る